当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

1~2歳児向け ぷち トイレトレーニング

進まないトイレトレーニングがちゃれんじのトイレちゃんシールで大進展!何回も座るように!

こどもちゃれんじぷちのトイレトレーニングキャラクター

息子も早2歳半を過ぎましたが、親がのんびり構えているせいもあってかまだオムツ外しができていません。

トイレトレーニングも受講しているベネッセのこどもちゃれんじの教材を使いながらのんびり行っているのですが、最近全く進まなかったトイレトレがここにきて大進展しました!
活躍してくれたのが、ちゃれんじのトイレのキャラクター「トイレちゃん」です。

1~2歳児向けの「こどもちゃれんじぷち」に出てくるかわいいトイレのキャラクターなのですが、なぜか最近息子はこの子がとてもお気に入りで「トイレにシールを貼ってほしい!」という要望があったので、母が自作でトイレちゃんシールを作り貼ったところ、1日に何回もトイレに座ってくれるようになりました。

トイレの蓋の内側に自作シールを貼っているのですが、とっても簡単に出来て効果絶大だったので作り方もご紹介したいと思います!

Contents

トイレちゃんって?

トイレちゃんはこどもちゃんれんじのキャラクターの1人で、トイレトレーニングの一環として登場するキャラクターです。
>>本家のトイレちゃんはこちらから見ることができます。
しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>
かわいい女の子のキャラで、トイレの蓋の部分に顔がついていて、かわいいリボンもついています。

これまでにも音が出るトイレちゃんの絵本が届いた月があり、持っていて息子も気に入って何度も遊んでいるのですがここにきて「トイレちゃんのシールある?」と聞くようになってきました。

というのも、実はこどもちゃれんじぷちの8月号でトイレちゃんの目や口のパーツのシールが教材として届く回があったのですが我が家はその回だけ「シールならいらないだろう~」と思い受講をお休みしていたんです!

ところが息子にとってはとても楽しみにしていた教材の1つだったらしく、覚えていたのか最近シールの存在についてよく聞くようになってきました。

ですがさかのぼって追加料金を支払ってシールを送ってもらうのも手間ですし、お金がかかります。

なので、考えて自作することにしました!笑

自分で真似して作っても、家庭内で楽しむ範囲なら問題ないですもんね。

ちなみに本物確認はこちらからどうぞ。
しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>

トイレちゃんシールの作り方

というわけで、母がトイレちゃんの絵本を見ながら顔を真似してラベルシールに描いてみました。
幸い、ちょうど紙の自由にカットできるラベルシールが手元に余っていたので、そこに油性ペンで輪郭を描き、色鉛筆で色をつけてみました。

実際のトイレちゃんの絵も色鉛筆で色が塗ってある絵になっているので、色鉛筆が使えるシール台紙でよかったです。

母が描いてみたのがこちらです。
こどもちゃれんじぷちのトイレトレーニングキャラクター

上手いかヘタかは別として、息子がちゃんとトイレちゃんだと認識してくれたのでよかったです笑

3
描いた顔をパーツごとにハサミで切り分けます。

2
これをトイレに持っていき、蓋の内側に配置して貼れば完成です!

ちょっと貼る位置やパーツのサイズの関係で違う子みたいになってしまいましたが、息子は気に入ってくれていました。
顔のパーツだけ母が貼り、リボンは息子に貼ってもらいました。

このラベルシールのいいところは、貼ってはがせるタイプみたいに、きれいに跡が残らず剥がせてもう1回くらいならきれいに貼れるのでもし不要になてもきれいにはがすことができる点です。

今回はこちらのエーワンのラベルシールを使いました。
鉛筆や色鉛筆、クレヨンでも手描きでオリジナルシールが作れるので子供に自分で作らせたり、絵が得意な親御さんだったらシールを作ってあげても楽しいと思います。
プリンターで紙と同じように印刷も可能です!

シールの効果は?

このシールを貼ってからというもの、「トイレに行くとトイレちゃんに会える!」とトイレに行くことがとても楽しみになったらしく、自ら「トイレちゃんにあいにいく!」と言って張り切って出かけていくようになりました!

今まで散々こちらが誘っても駄目だったのに、あまりの進展ぶりにびっくりしています。

息子はもともとかわいいもの好きなので、トイレにかわいいトイレちゃんがやってきてとても嬉しいようでした。

トイレに座るときや成功した時は母が裏声でトイレちゃん役をやり、応援したり、褒めたりしています笑

実は成功もここ最近していなかったのですが、シール効果なのかいきなり3回連続で成功した時には心底驚きました。

さらに「お出かけにも連れていく!」というほどのお気に入りになってしまい、さすがに便器を持っていくことはできないので笑 小さくもう1個描いてお出かけ用に持っていけるようにしました。
1

お散歩などにも連れて行っています笑
何はともあれ、楽しんでトイレトレをしてくれるのが一番ですね。

トイレトレが進まない時、トイレの擬人化はおすすめ!

我が家はちゃれんじを受講しているので、子供になじみのあるキャラクターを使いましたが、別にトイレちゃんじゃなくてもいいと思うんです。

トイレトレが進まない時に、子供の好きなキャラクターや、オリジナルで考えたトイレキャラなど擬人化するのは効果があるんじゃないかと思います!

トイレ自体がかわいいキャラになることで、子供もそのキャラに会いにトイレに行きたくなるみたいでした。
アンパンマンとか、トーマスとか、お子さんがお気に入りのキャラに変えちゃうのもありかなと思います。

なかなか進まないとこちらも疲れてしまうトイレトレですが、(特別な理由を除き)大きくなってもオムツが外れていない人はいない!と思ってのんびり進めています。
子供の体と心の成長とともに、いつかは外れるものだと思うのでこちらも焦らず肩の力を抜いて一緒にがんばっていきたいですね!

→その後無事に3歳目前でパンツに変わり、3歳で完全におむつが外れました。

こどもちゃれんじぷちについて

今回我が家で活躍してくれた「トイレちゃん」はこどもちゃれんじぷちのキャラクターです。

1~2歳児向けのコースで、ちゃんとしたトイレちゃんシールや絵本も届くのでトイレトレを始めたい方にもおすすめです☆

しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

おすすめ関連記事

ちなみに我が家はこどもちゃれんじEnglishも受講しています。
しまじろうと楽しく英語を学べるのでおすすめですよ。

また受講するとしまじろうたちのコンサートや映画などが割引価格で行けるようになります。
こちらも毎年フル活用しています。

しまじろうのクリスマス英語コンサート2017
しまじろうのクリスマス英語コンサート2017レポ!グッズも紹介します!

こどもちゃれんじEnglish、クリスマスのしまじろうの英語コンサート「HappyChristmasparty」に行ってきました! 以前も行ったことがあるしまじろうコンサートですが今回は冬のクリスマス ...

続きを見る



-1~2歳児向け ぷち, トイレトレーニング