当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ピックアップ 妊娠・出産 子育て

赤ちゃん本舗の商品券は出産祝いに使える!お勧めギフトカード5選。

贈り物
出産祝いにギフトカード(ギフト券)を贈りたいと考えている人も多いのではないでしょうか?
商品券だと贈る金額も予算に合わせて準備できますし、相手の方に欲しいものを買ってもらえるので最近は割と主流になってきている贈り物の1つですよね。
今回は実際に子供が生まれたときにもらって嬉しかったギフト券を5つご紹介したいと思います!
お祝い選びの参考になれば幸いです。

Contents

第1位 アカチャンホンポ商品券

第1位は「アカチャンホンポ商品券」です!

アカチャンホンポが近くにある方だったらかなり使えると思います。
子供が生まれるとびっくりするくらい利用するようになるので・・・笑

実際子供の離乳食やベビー用のお茶、おむつ、おしりふきなどもよく買いますし、ベビーカーやベビーベッド、チャイルドシート、抱っこ紐なども買うことが出来るので使い道はかなりたくさんあります。

お洋服も新生児からたくさんそろっているので、きっと喜ばれると思いますよ。

赤ちゃん本舗のサービスカウンターで購入可能です。
きれいに包んでくれるのでおすすめです。

第2位 Amazonギフトカード

第2位は「Amazonギフト券」です!!

我が家はもともとAmazonファミリー&プライム会員に登録していることもあり、子供のもの以外にも食料品や日用雑貨などかなりの頻度でAmazonを利用しています。
おむつやミルクの他にもバスチェアやおもちゃ、食器、離乳食ようのベビーチェアなどこれまでAmazonで購入したものはかなりあります。

通販の中ではかなりお値打ちで買えるものが多いということと、ほかのお店には売っていないようなものが揃っていることもあるので子供の3輪車購入でも利用したりしました。

なのでギフトカードはかなりありがたかったです。
使い方も簡単で、アカウントにギフトカードナンバーを入力するだけですぐに使うことが出来るのでとても便利です。
商品券だと大事にとっておこうと思ってどこにしまったか忘れてしまうことも無きにしも非ずですが笑
これならアカウントに登録するだけなのでなくすことは絶対にありません。
メールで送ることもできるので、すぐに渡したいときにもいいかもしれませんね(*´ω`)

もちろんギフト用のかわいいパッケージのものも用意されています。
購入はAmazonから好きなタイプやデザインを選んで買うことが出来ます。

  • 封筒タイプ
  • Eメール送付タイプ
  • PDFデータを印刷できるタイプ
  • ボックス入りタイプ

など色々あるので好みに合わせて選ぶことが出来ますね。

☆メールで贈るタイプはこちら

第3位 JCBギフトカード

第3位は「JCBギフトカード」です。
一般的なクレジットカード系のギフト券ですよね。

なんといっても使えるお店が豊富ですし、百貨店をよく利用するご家族ならかなり使える商品券です。

飲食店やスーパー、ドラッグストアなどでも使うことが出来ますし、家電量販店でも利用できます。

子供が生まれると子供のことを考えて家電も買いなおしたりするのでそういう場面でも使ってもらうことが出来ますよね。
ビデオカメラなどを買う機会も増えると思うので、大きな出費の足しにしてもらってもいいかもしれません。

購入できる店舗が多いというのもいいですね。

我が家ではデパートで子供の靴を買うのに使わせてもらいました。
ミキハウスやサンローランのべビーラインなどもデパートには入っているのでちょっといい子供服を買いたいときにも使えて便利だと思います。

お値打ちに買うなら金券ショップがおすすめです。

他にも楽天市場なら楽天ポイント払いで1000円~購入することもできます。
届いて自分でかわいくラッピングして渡すのもいいかもしれませんね。

こういうかわいいタイプも販売されています。

第4位 こども商品券

第4位は「こども商品券」です。
名前の通りこどものための商品券で、おもちゃやベビー、子供服のほか遊園地や水族館などの入場料の支払いにも使うことが出来ます。

使えるお店もとても豊富で、一例を挙げると

  • トイザらス・べビザラス
  • Joshin
  • イオン・西友・ダイエー・アピタピアゴなどのスーパー
  • コンビミニ
  • ツタヤ
  • 富士急ハイランド
  • レゴランド
  • サファリパーク
  • サンリオピューロランド

などなど。

※書ききれないので詳しくは公式ホームページの案内をご覧ください。
こども商品券交換できる加盟店一覧

購入方法は、トイカードオンラインから24時間ネット注文することが出来ます。
他にも楽天市場でも購入可能です。

実際に我が家ではこれでトイザらスで子供のおもちゃを買わせてもらいました(*´ω`)
トイザらスはよく利用するのでありがたかったです!

第5位 イオンギフトカード

第5位は「イオンギフトカード」です。
近くにイオンがある方なら喜ばれると思います。

イオンは大きなところだとキッズやベビーの専門店が入っているところもありますし、ベビー用品やおもちゃも豊富です。
日用品や食料品のついでに行けるので、使ってもらいやすいですよね。

こちらは1枚のカードに贈りたい金額をチャージして購入するタイプのギフトです。
1,000円から10万円まで幅広い金額をチャージすることが出来るので、予算に合わせて選ぶことが出来ますね。
金額が増えても贈るカードは1枚なのでスマートです(*´ω`)
デザインも豊富なので、男の子・女の子で分けて選んでもいいですし、ママの好みに合わせて選んでもいいですね。

他にも商品券タイプもあり、こちらは1枚1000円から好きな金額の枚数を購入します。
こちらのいいところは「おつりが出る」という点です!
なので小額から使いやすいですし、使う側としてはおつりがもらえるというのが嬉しいですね(*´ω`)

どちらも全国のイオンで使うことが可能で、購入はギフトカウンターで簡単に買うことが出来ます。

我が家の場合はイオンギフトカードをもらったのですが、子供のお洋服と、余った金額で食料品を買わせてもらったりしました。
イオンもなかなかかわいいデザインのベビー服があったりするので何度か購入していますが、赤ちゃんってすぐに大きくなってしまうのでお洋服代が結構かかるんですよね(´・ω・`)
なのでそういったものも買い物のついでに買えるイオン商品券は便利でした(*´ω`)

イオンギフトカード

贈る相手の生活環境に合わせて選ぶのがベスト!

今回は我が家が実際にもらったことがあり、使ってみて便利だったものを中心にご紹介しましたがギフトカードを出産祝いに贈る場合は贈る相手の方の生活環境に合わせて選ぶのがベストだと思います。

せっかくもらってもなかなか使い道のない所のものだと持ち腐れになってしまう危険性もあるからです。

なのでよく行くお店でお家の近くにどんなべビー&キッズのものを扱うお店があるか事前に調べておくか、
そういったお店を相手の方に直接聞くのもいいかもしれません。

ランキング1位にAmazonのギフト券を挙げたのも、アマゾンはわざわざ車に乗って出かけなくても自宅に居ながら簡単に注文することが出来るからです。
子供が小さいうちはなかなか思い立ってすぐに出かけることもできませんし、ましてや出産後すぐだと産後の体調の善し悪しのよってはママもすぐには外出するのが難しい場合もあります。
そういった時でもお布団の中で寝ながらでも必要なものを購入することが出来るネット通販は、産後の強い味方です。

相手の方の好みやどんなものなら使ってもらいやすいか、余裕があれば是非確認してみてくださいね(*´ω`)



-ピックアップ, 妊娠・出産, 子育て