9月の第3月曜日は敬老の日ですよね。
おじいちゃん、おばあちゃんに日ごろの感謝の気持ちを伝え、長寿をお祝いする大切な日です。
今回はそんな敬老の日におすすめのお菓子のレシピを集めてみました!
もしご自宅で食事会などをされるようであればデザートにしてもいいですし、プレゼントを手作りお菓子にするというのもいいですよね。
家族はもちろんのこと、日ごろお世話になっているご年配の方にプレゼントしても喜ばれると思います。
ご年配の方でも食べやすい和菓子やカステラ、ケーキなど和洋を問わず集めてみたので是非参考にしてみてください!
Contents
和菓子編
栗きんとん
ちょうど季節的にも秋を感じる栗きんとんは敬老の日にぴったりです。
高級感がある上品な和菓子なので、おもてなしにもいいですよね。
こちらのレシピは楽天ランキング1位の和菓子屋さんの栗きんとんの作り方なので、美味しいこと間違いなしです。
栗をゆでるところから丁寧に解説されています。
■材料(6(12個)人分)
栗 / 500g(皮を除き正味約350g)
砂糖 / 50~60g
■レシピを考えた人のコメント
栗と砂糖のみのシンプルな和菓子。調理機も家にあるもので簡単にできます
温泉まんじゅう
我が家の80歳のおじいちゃんが大好きなレシピです。
温泉饅頭は生地がやわらかく、甘さもダイレクトに伝わるので好きな方が多いですよね。
蒸して作るので、スチーマーや蒸し器を持っている方はぜひ挑戦してみてください!
料理名:和菓子、饅頭
作者:さくぱん
■材料(数人分)
=以下、15個分= /
黒砂糖 / 40g
三温糖 / 20g
(糖類用)水 / 25cc(25ml・大さじ1+小さじ2)
薄力粉 / 95g(大さじ8)
重曹 / 3g(小さじ1)
(重曹用)水 / 5cc(5ml・小さじ1)
はちみつ / 大さじ1(約20g)
小倉あん(缶詰など) / 400g
(打ち粉用)薄力粉 / 適量
■レシピを考えた人のコメント
子どもから大人まで楽しめる和菓子の定番を簡単に手作り!日頃のおやつやおもてなし、節句や敬老の日など幅広く楽しめます。上手に作るコツも一緒にご紹介します。
羊羹
羊かんも食べやすく、昔ながらの味で喜ばれる和菓子です。
材料もたった4つととてもシンプルで、失敗しにくいので初心者でも作りやすいお菓子の1つです。
混ぜて溶かして固めるだけなので、簡単ですし、切り分けることが出来るのでみんなに食べてもらう時にも便利ですね。
定番の四角以外にも、クッキー型などでくりぬくと可愛く仕上がると思います。
料理名:羊羹
作者:はい 山田です
■材料(10人分)
さらしあん / 500 g
寒天粉 / 1包
水 / 500 cc
砂糖 / 250 g
■レシピを考えた人のコメント
お正月用にようかんを作りました。甘さは控えめです。
抹茶味の水ようかん
こちらは抹茶味の水ようかんのレシピです。
抹茶パウダーと白あんを使い作ります。
抹茶味がお好きな方におすすめです。
料理名:抹茶水羊羹
作者:・あず・
■材料(3人分)
抹茶パウダー / 10g
白餡(こしあん) / 250g
水 / 200cc
粉寒天 / 2g
■レシピを考えた人のコメント
簡単です。
抹茶の香りがシッカリした抹茶水羊羹です
わらび餅
材料さえあれば、思い立った時にすぐに作れるのがわらび餅のいいところです。
涼し気なお菓子なので、まだまだ暑い9月に涼んでもらうにもぴったりですね。
見た目のきれいさはあまり気にならないお菓子でもあるので、不器用な人でも上手に作れると思います。
料理名:簡単おやつ*わらび餅
作者:ドゥルッドゥー
■材料(1人分)
甘藷澱粉・または片栗粉 / 大さじ2
砂糖 / 大さじ1
水 / 150ml
きなこ / 適量
黒蜜 / 適量
■レシピを考えた人のコメント
食べたくなった時にすぐ作れ、すぐ食べられます^^和のスイーツは低カロリー◎
3色おはぎ
定番の、ごま・きなこ・あんこの3種類のおはぎの作り方が紹介されています。
冷めてもやわらかく美味しく食べられるレシピです。
甘さ控えめになっているそうなので、甘いものがあまり得意ではない方にもよさそうですね!
冷めてもやわらか♪3色おはぎ
料理名:おはぎ
作者:あいおあおこ
■材料(5人分)
もち米 / 1.5カップ
白米 / 1.5カップ
水 / 3カップ
あん(小豆250g完成分) / 800g
きな粉 / 適宜
すりごま / 適宜
三温糖 / 大さじ2
■レシピを考えた人のコメント
市販のは少し甘いのが多いので手作りしてます。あんもレシピ参考にしてね~。ご飯に砂糖を入れることで冷めてもやわらかいです。
こちらはもち米がいらず、電子レンジで簡単に作れる方法です。
わざわざもち米を買っても余ってしまうこともあるので、便利な方法ですね!
簡単★レンジでぼた餅★もち米いらず
料理名:おはぎ・ぼたもち
作者:手作り大好き さくら
■材料(4人分)
冷ご飯 茶碗1杯 / 200g
白玉粉(餅粉入り団子の粉) / 1/4カップ
水 / 1/2カップ
あんこ / 200g
■レシピを考えた人のコメント
もち米がなくても作れる簡単レンジおはぎ。
作ってくれた人はブログで紹介します♪
抹茶ミルクプリン
つるつるっと食べやすいプリンもご年配の方には食べやすいお菓子です。
抹茶味は和風で、敬老の日にもぴったりですよね。
きれいな緑色で見た目もとってもおいしそう!
牛乳が入っているので、滑らかな味に仕上がっています。
料理名:抹茶プリン
作者:・あず・
■材料(3-4人分)
抹茶 / 10g
砂糖 / 30g
水 / 50cc
粉ゼラチン / 5g
森永のおいしい牛乳 / 200cc
甘納豆 / 20g~お好みの量
■レシピを考えた人のコメント
濃い~抹茶に甘納豆が・・・美味しいです
きんつば
伝統的なきんつばの作り方です。
きんつばっておいしいですよね~!
持ち運びもしやすいお菓子なので、手渡しするプレゼントとしても最適です。
■材料(12個/人分)
(あん) /
粒あん / 500g
粉寒天 / 4g
水 / 200g
砂糖 / 30g
塩 / 少々
(衣) /
白玉粉 / 5g
水 / 70g
砂糖 / 大さじ1
卵白 / 15g
薄力粉 / 50g
サラダ油 / 少々
■レシピを考えた人のコメント
伝統お菓子をご家庭で!
【和菓子】
ふくれ菓子
黒糖と重曹を使ったふくれ菓子です。
体に優しいお菓子を、と考案されたレシピだそうです。
蒸し器で蒸すと見た目のボリュームもかなり出るお菓子なので、少ない量でもインパクトもあってよさそうですね。
昔ながらのお菓子です。
作者:朝ごはん本舗
■材料(2~3人分)
粉黒糖 / 100g
薄力粉 / 100g
重層 / 小さじ1
卵 M寸 / 1個
牛乳 / 80cc
蜂蜜 / 大さじ1
酢 / 小さじ1
■レシピを考えた人のコメント
おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントに(*^_^*)
茶通
茶通とは・・
小麦粉に卵白・砂糖・茶などを混ぜた生地でごまを加えたあんを包み、鉄板で平たく焼いたもの。
抹茶とゴマの香りがとてもよいお菓子です。
抹茶の緑色で見た目も綺麗ですね!
焼き菓子なので、小分けにしてプレゼントするのにもよさそうです。
上品な感じがしていいですね(*´ω`)
ゴマと抹茶が香る和菓子! 茶通(ちゃつう)
■材料(10個/人分)
(あん) /
こしあん / 150g
砂糖 / 15g
いりごま黒 / 8g
(生地) /
卵白 / 10g
砂糖 / 30g
薄力粉 / 30g
ベーキングパウダー / 少々
抹茶 粉末 / 1g
■レシピを考えた人のコメント
茶通は「小麦粉に卵白・砂糖・茶などを混ぜた生地でごまを加えたあんを包み、鉄板で平たく焼いたもの。」です。
つまみやすく食べやすい和菓子です。
おめでたい♪紅白まんじゅう
おめでたい紅白の色のおまんじゅうです。
ミニサイズなので食べやすくていいですね。
赤い色はイチゴシロップでつけているそうですが、食紅でもいいと思います!
たくさん作って、お祝いの席などで他の方に配るのもよさそうです。
噛み切ることが苦手な方に!高野豆腐スイーツ
噛み切ることが苦手な方でもおいしく食べてもらえる、高野豆腐を使ったスイーツです。
高野豆腐を柔らかく戻し、黄な粉やお砂糖をまぶして作る簡単なレシピです。
お餅とは違う食感なので、のどに詰まらせる心配もなく、安心して食べてもらうことが出来ますね。
高野豆腐は栄養価もとても高いので、食が細い方のおやつにもピッタリだと思います。
しっかり沸騰させた湯で戻すとプルプルの食感になるので、プリンのように仕上げたいときは是非やってみてください。
洋菓子編
孫の手クッキー
孫の手の形をしたとってもかわいいクッキーです。
敬老の日にぴったりなデザインですよね~!!
持ち手の部分にメッセージを入れるアイディアも素晴らしいと思いました。
形が意外とシンプルなので、簡単に作ることが出来るのも魅力の1つです。
メッセージ部分はココアを濃い目に溶いたもので書いているそうです。
チョコペンなどで代用してもよさそうですね。
作者の方は10年以上前に教えてもらったレシピをずっと作り続けていて、今では家の定番になっているクッキーなんだとか。
孫の手だと気づいてもらえないと悲しいので、渡す際にはアピールして渡したいですね!
赤ちゃんの足型クッキー
かわいい赤ちゃんの足型をクッキーにつけた素敵なプレゼントクッキーです。
どうやってつくるのかな、直接押し付けるの!?と思いましたが、生地を作ったら薄くのばし、ラップを上にぴっちりと敷いてその上から押しつけるそうです。
直接赤ちゃんの肌に生地が付かないようにすることでアレルギー対策もしっかりとしているんですね。
直接じゃなくても写真のように割とはっきり跡が付きますし、赤ちゃんも汚れないですし清潔でいいですよね(*´ω`)
手形で作ってもかわいいと思います!
2歳くらいまでだとまだ子供から直接何かを準備して、というのは難しいので親がひと手間加えてこんな形にして「孫からだよ~」というプレゼントにするとじいじやばあばも絶対嬉しいと思います。
ひ孫ちゃんから、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんへのプレゼントにもいいですね!
抹茶のロールケーキ
抹茶味はご年配の方にも受けがいい味だと思います。
こちらは抹茶味のロールケーキでクリームにあんこも入った和風テイストなロールケーキになっています。
1本まるごとラッピングして渡しても豪華に見えるので喜ばれそうです。
生地に練乳を入れることでしっとりとした口どけのいいケーキに仕上げることが出来ます。
つくレポも多く、作り方の工程も写真付きで丁寧に解説されているのでロールケーキ初心者でも挑戦しやすいと思います!
カステラ
ご年配の方に喜ばれる洋菓子の代表格といえば「カステラ」ですよね!
昔から愛されているシンプルな味わいで、好きな方も多いと思います。
作る側としてもカステラは材料がシンプルなので、特別にそろえなくてはいけないものも特になく、家にあるもので作れてしまうお手軽なスイーツの1つです。
ですが真四角に焼き上げるのに型がなくて困るという方も少なくないのではないでしょうか?
今回はそんな悩みを解決する、牛乳パックで型を作るレシピがあったのでご紹介します。
料理名:カステラ
作者:チャイ&ココア
■材料(紙パック2本人分)
強力粉 / 100グラム
全卵(L寸)+黄身 / 5個+1個
三温糖 / 120グラム
★はちみつ / 50グラム
★お湯 / 大さじ2
■レシピを考えた人のコメント
1リットルの紙パック2本で作るカステラです(*゚v゚*)
ベビーカステラ
もう1つはベビーカステラの作り方です。
一口サイズで食べやすく、小分けもしやすいので大勢の方に渡すときにも便利ですね。
ラッピングもしやすいと思います。
こちらはタコ焼き器を使った作り方で、ヨーグルトを牛乳の代わりに入れよりしっとりとした食感に仕上げています。
コロコロしていてとてもかわいいですね♪
料理名:ベビーカステラ
作者:ほりまきちゃん
■材料(3~5人分)
A 卵 / 1個
A 砂糖 / 80g
A はちみつ / 大さじ2
A 牛乳 / 140cc
A ヨーグルト / 大さじ1
A サラダ油 / 大さじ2
薄力粉 / 150g
ベーキングパウダー / 小さじ2
■レシピを考えた人のコメント
子供が大好きなベビーカステラ、子供と一緒に自宅で簡単に作れちゃいます♪
甘いものが苦手な人に お寿司ケーキ
中には甘いものが苦手な方もいらっしゃると思います。
そんな人におすすめなのが、ケーキの形にしたちらし寿司「お寿司ケーキ」です!
ちらし寿司の上に乗せる具材をケーキのようにお花の形にしたりして、きれいに盛り付けます。
ただ具材を散らすよりも華やかになりるので豪華に見えて喜ばれると思います。
これならスイーツが苦手な人でもおいしく食べてもらえますよね(*´ω`)
料理名:寿司
作者:*lune*
■材料(6人分)
すし飯 / 2合くらい
錦糸卵 / 卵2個分
きゅうり / 1/2本
ボイルエビ / 8尾
スモークサーモン / 5枚
大葉 / 5枚
しらす / 大さじ3
塩昆布 / 大さじ3
すりごま / 大さじ3
■レシピを考えた人のコメント
ホームパーティで盛り上がります。外国のお客様にも好評。甘いものが苦手な人がいてもへいきです!
まとめ
以上敬老の日にぴったりな手作りお菓子のレシピ20でした。
どれもとってもおいしそうなものばかりですね。
簡単に作れるものも多いので、普段あまりお菓子づくりをしないという方でも気軽に挑戦できると思います。
買った市販のプレゼントももちろん素敵ですが、手作りは愛情がこもっていて、本当に喜ばれますよね。
是非大切なおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントの参考にしてみてください(*´ω`)
ちなみに2016年の敬老の日は9月19日です。
忘れずに準備を進めてくださいね(*´▽`*)
おすすめレシピサイト
今回はクックパッドと楽天レシピさんのものを紹介させていただきました。
特に楽天レシピは人気レシピ検索が無料で、投稿や作ったことを投稿者さんにお知らせすると楽天ポイントもたまるのでおすすめです。
おすすめ関連記事
料理も手作りする!という方にはこちらがおすすめです。