当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2~3歳児向け ぽけっと

こどもちゃれんじ表現プラスコースとは?内容を詳しく紹介!

29

こどもちゃれんじの表現プラスコースをご紹介します。

年齢にあった、工作・ハサミ遊びなどが楽しめるワークブックが毎月届くオプション教材です。
我が家も子供がとってもお気に入りで、毎月楽しみに取り組みました。

ほっぷとぽけっと、2年間受講したのでどんな感じかご紹介しますね。

工作好きな子にはかなりおすすめですよ。
内容をご紹介したいと思います!

Contents

表現プラスコースとは?

『表現プラスコース』は『おうちアート』という名前のワークブックが毎月追加料金で届く教材のこと。

工作に特化したワークブックがいつもの教材に+で届くので、いつもの内容では足りない場合やお家遊びが好きな子、工作が好きな子におすすめのコースです。

おうちアートは月々に+500円でつけることができるのですが、毎回フルカラーで季節に合った内容の絵本(ワークブック)が届くので工作がすきなお子さんにはおすすめです。
内容的に8月生まれの息子には少し難しいかな?と思うときもありますが、とっておいてできるようになってからや興味を持ってからやっても全然いいですしね。

特に天気が悪くお出かけできなくて引きこもりがちな時にも活躍するので、毎日何をやろうか悩むときや市販のワークブックもどれを選んだらいいか悩むママにもおすすめですよ。

最新の年間ラインナップは公式サイトで確認ができます。
しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>

では通年を通してどのような内容が届くのか1年間受講してみたのでご紹介しますね。

4月号 シール&クレヨンあそび

こどもちゃれんじぽけっとの表現プラスコース4月号

大きいので子供も扱いやすく、遊びやすいですし、1ページ1ページが開きやすい点が遊びやすくてとてもよかったです。
よく市販のドリルやシールブックだと1ページずつ開きにくいものがたまにあって、とても遊びにくいんですよね・・。

それに対しておうちアートブックは子供が1人で見ていても開きやすい絵本タイプになっているのでよかったです。

1回目の4月号は「シールあそび」と「クレヨンあそび」が出来るようになっていました。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース

にゃんたのおてつだい」という絵本仕様になっていて、猫のにゃんたくんがお手伝いをするのをシールを貼ったり、クレヨンで模様を描いて手伝ってあげる、という形です。

シールもこどもちゃれんじの教材と同様に貼ってはがせるタイプになっていました!
何回も貼ってはがして遊べるので、これはかなり嬉しかったです。

6月号「あめあめどんなあめ?」

6月号の表紙はこんな感じでした。
こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース6月号
梅雨らしいかわいいデザインです(´▽`)

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース6月号
裏面はアジサイのイラストでした。

今回は線遊びがメインで、おまけで貼って遊べるかわいいシールもたくさんついていました。
線遊びだけだと500円は割高なな、と感じますがシールもついていると妥当な金額だと思えますね。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース6月号

カエルちゃんがお散歩に行くという内容の絵本になっていて、絵本に直接書き込んだり、シールを貼れるようになっています。
お出かけ前のカエルちゃんに雨合羽と傘を持たせてあげるページ。
上手に貼れていました。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース6月号
雨を線で表現しようというページ。
ぐちゃぐちゃ書いて楽しんでいました~
奇想天外な線を描くので見ていて面白いです。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース6月号
虹をつなげるページ。
なぜか青一色しか使わないという・・。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース6月号
一番最後のページはアジサイを作ろう!という内容でした。
付属のアジサイのお花シールを貼って完成させます。
なぜか色鉛筆でもデザインを足してくれました笑

あと、なぜか葉っぱや木のシールも貼ってあります笑

もう1つ、切り離して作って遊べるかたつむりのページがあって子供に殻の部分の模様を書かせて一緒に完成させるキットなのですが、5匹とも全部作って家族ごっこをしてたくさん遊べました。

7月号 やぶりあそび

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号

毎月かわいい絵本仕様になっている表現プラスコースのおうちアートですが、今月号はわんちゃんを探そう!という内容になっていました。
イラストもとってもかわいいです。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号

こどもちゃれんじぷち表現プラスコース

子供が遊んだあとなのでよくわからない状態になっていますが、下の絵がたくさん描いてあるページの上に、「くさ」のページなら森のような絵のページがもう1枚かぶさっていて、その森のページにところどころ穴が開いていて子供が指をひっかけて好きにビリビリ破いて遊べるようになっていました。

穴のところに動物たちがくるようになっていて、隠れているわんちゃんはどこかな~?と一緒に探しながら破くのが楽しかったです。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号

もりの他に海のページもあります。

両サイドに少し残っているページのかけらが上にかぶさっていたページの残骸です笑

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号
他にも巻末にこんなかわいいシールがついていて、破って遊んだあとも好きにシールを貼ってシール貼り遊びも出来るようになっていました。

気が付いたら1人でアートブックを出してシール貼りを楽しんでいました。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号

さらに、最後に「びりびりむしづくり」というページがあり、かわいい柄の紙を好きに破って、付属の目玉や口のシールを貼って「びりびり虫」を作ろう!というものがありました。

作った虫さんは最後のページの虫かごの中に入れて作品として完成させよう!という内容です。

虫かごは絵に点線がついていて、少し難しいので母が切り取りました(が、下手くそすぎてここもビリビリになってしまいました笑)

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号

付属の目玉シールも種類豊富でとても楽しいです。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号
こちらが息子が作った虫さんたち。
最近絵を描いていても目や鼻、口を描けるようになってきたのでちゃんと目や口の位置が把握できているようで見ていて面白かったです。

ちなみに紙もちぎりやすいように点線が入っています。

こどもちゃれんじぽけっと表現プラスコース7月号

こちらは息子に「おかあさんもつくって!」と言われ作った母作の虫です。
楽しませてもらいました。

9月号「ちぎりあそび」

こどもちゃれんじおうちアート表現プラスコース

「おいしいおいしいレストラン」という豚さんの親子のレストランが舞台になった絵本仕様の教材になっていました。

毎月絵本仕様になっているので、子供に読み聞かせながら楽しむことができてとてもいいな~と思っています。

今回のテーマは「ちぎりあそび」なので、食べ物のプリントがされたシールの紙を手でちぎってページに貼ったり、クレヨンでの塗り絵遊びのページもありました。

例えば・・

こどもちゃれんじおうちアート表現プラスコース

とってもリアルな氷のプリントがされたシールをちぎって、グラスの中に貼るというページ。
さらに好きな色でジュースの色をつけてね、というダブルで楽しめる内容になっていました。

黄色に塗ってレモネード風でしょうか。

こどもちゃれんじおうちアート表現プラスコース

こちらはトーストにジャムを貼るページ。
大きいまま貼ってあるのもありますが・・笑
ジャムやマーマレードのシールもとてもリアルなので見ているこっちも楽しくなります!

こどもちゃれんじおうちアート表現プラスコース

最後の方のページにはお弁当作りのページもありました。
おにぎりに海苔をちぎって貼ったり、具材のシールを盛り付けたりして遊びました。

他にもロールパンにウインナーや卵のシールを貼って挟むページやデコレーションケーキを作るページなどがあり食べ物に特化したちぎり遊び&シール貼りの充実した内容になっていました。

10月号 動物のお医者さん

こどもちゃれんじぽけっとおうちアート10月号

今回はたぬき先生とうさぎ看護師さんが病院にやってきた患者さんの動物たちを治してあげる、という内容になっていました。

こどもちゃれんじぽけっとおうちアート10月号

背表紙もかわいいです。

巻末にマスクやばんそうこう、包帯、お薬などのプリントされた紙と、お薬、体温計、落ち葉などがプリントされたシールの計3枚がたっぷり入っていました。

プリントされた紙のほうは、1つ1つにミシン目で切れ目が入っているので切り離してノリで貼るようになっていました。

こどもちゃれんじぽけっとおうちアート10月号

まずはうさぎ看護師さんとたぬき先生にナース帽と聴診器のシールを貼って・・

こどもちゃれんじぽけっとおうちアート10月号

患者さんのケアを一緒にしていきます。
息子はミシン目できれいに切り離せないのが嫌だったようで、切り離すのはおかあさんやって!と言うので母がちぎったものを渡し、息子がノリで貼っていく、という感じに進めていきました。

こどもちゃれんじぽけっとおうちアート10月号

へびさんは包帯、ぞうさんは冷たいタオルを貼ってあげるという感じです。
お薬シールも貼ってあげていました。
それぞれに「はい、お薬をだしておきますね~」などお医者さんごっこをしながら楽しんで進めていくことができて、お医者さんごっこは普段から大好きなのでとても楽しめる内容だったようです。

こどもちゃれんじぽけっとおうちアート10月号

最後には、患者さんたちからたぬき先生にお礼のプレゼントをつくろう!というページがあり、もみじのプリントされた紙をちぎってのりで貼ったり、シールでデコレーションするというワークがついていました。

紅葉シートをかなり大胆に使っていたため最後の方でなくなってしまい「たりなくなっちゃった!」と言ってきたのですが「上手にできているよ~!」と絶賛しておきました笑
シールもかわいいものが多く楽しんで貼れたようです。

11月号 はさみあそび

こどもちゃれんじ11月号

今月はこんなにかわいいデザインの動物園が舞台の絵本でした。
今までの中で一番おしゃれな感じの絵柄だな~と思いました。

こどもちゃれんじ11月号

巻末に動物たちのごはんがプリントされた紙がついていて、それを子供にハサミで切らせて、絵本の端も少し切り餌箱を作ってそこに入れてあげるというページがメインになっていました。

うさぎさんににんじん、ペンギンに魚など子供が好きな動物がたくさん出てきて楽しんで取り組んでいました。

こどもちゃれんじ11月号

赤ちゃんライオンに毛布をかけてあげるページもありました。
毛布は子供がハサミで切って、ノリでくっつけたものです。

こどもちゃれんじ11月号

他にもお客さんにチケットを切って貼ってあげるページもありました。
誰にどの柄のチケットをあげようか悩んだり、まだ持っていない子を探したりするのが楽しかったようです。

あとは最後に猫ちゃんに模様シールを貼ってあげて、切り取ってゆらゆら揺らして遊べるゆらゆら猫ちゃんを作れるコーナーがあり猫好きなので作った後愛でて遊んでいました笑

1月号 わくわくおしょうがつ

29

今回は1月ということでお正月がテーマになっていました!

28

工作としてのテーマは「ハサミ遊び」です。
うちの子はハサミが大好きなので、切り遊びができる教材は嬉しいですね。

26

中身を少しだけご紹介します(´▽`)
今回も絵本のようになっていたのですが、まずは年末の大掃除から始まりました!
ベネッセさん、さすがです。

このページは巻末についている壁紙ペーパーを自分でちょっきんして、壁の落書きを隠すように貼ってね、というページでした。

25

年越しそばに海苔をきって乗せてあげるページもあります。
実際に年末年始の行事を体験してからこのワークブックをやるとより楽しめそうだなと思いました。

他にも、初もうでの着物に色を塗ってあげるページや、車の洗車を手伝ってあげるページ、おせちの盛り付けやスーパーでの買い出しのページなどもありました。

23

巻末にはそれぞれのページにあったかわいい紙がついています。
赤い線の部分が子供に切ってもらうところですね。
ハサミのマークもついているのでわかりやすく、息子も上手に切っていました。

24

毎回最後に作品作りのページがついているのですが、今月号は「おやこ凧」でした!
さすがに空には飛ばせませんが、ミニサイズの凧を自分で作って遊ぶことができます。

22

実際に一緒に作った作品がこちらです。
例には上下につなげてもいいよ、ということが書いてありましたがこのままがいい!と言うのでつなげませんでした。
凧の顔のパーツや目のパーツはこちらが切り取ってあげて、足の部分をハサミでちょっきんし、のりで目や足を貼ったり、顔をクレヨンで書いたりするのを息子がやってくれました。

3つできたので、自分、お母さん、妹、というようにしたそうです。
(夫の存在感・・笑)

上手にできました。

ほっぷ8月号 こすりだす

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

今月号はいわゆるフロッタージュの技法を学べる「こすりだす」というテーマになっていました。

3歳児は少し難しくないかな・・?と不安でしたが一緒にやってみたらとても楽しめる内容でした☆

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

・お魚
・おばけ
・おはな
・丸、三角、四角
・星、ロケット

などの厚紙の型紙がたくさんついていて、それらの型を使ってこすりだしを楽しめるようになっていました。

まずはお魚で練習です。
初めはクレヨンをねかせてこするというのが上手にできなくて怒っていました笑

横に倒さなくても、丁寧にクレヨンで上から塗ってもいいと書いてあったのでそちらも試し、何度か練習。

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

お花畑のページ。
少し上達したかな?
なんだかんだ、直接絵にかく方が楽しいようでした笑

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

Tシャツづくり

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

おばけちゃんづくり。

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

線路のパーツもあり、電車好きなので喜んで作っていました。
電車のパーツもついています。

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

宇宙のページ
所々お手伝いしています。

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

最後は海のページを作りました。
こすりだし+たこの足などを自分でかきたして完成です☆

今までこすりだしは子供に教えたことがなく、自分でも全く思いつかなかったのでこういう技法もあるんだよ~ということを教えるきっかけになってよかったです!
なかなか自分の持っている引き出しだけだと世界が狭くなってしまいますもんね。

こどもちゃれんじほっぷおうちアート

さらにハンバーガー作りのページもありました。
具材をハサミできって、上手に重ねて貼るというものです。
チーズだけ切っていないようですが笑、
テープも使って上手に作れたのではないでしょうか。

ほっぷ9月号 シールでえがく

こどもちゃれんじほっぷ9月号

今月号はシール貼りがテーマでした。
シール貼りは子供が大好きな遊びの1つですよね。
毎号シールはついていますが今月号はたーっぷりとかわいいフルカラーのシールがついていました。

内容は・・・
・木の上に動物たちのお家シールを貼る
・木のイラストに色々なシールを貼り、オリジナルの気を作る。
・服のシールを貼りお着替えを楽しむ
などがありました。

こどもちゃれんじほっぷ9月号

切込も入れて、パタパタしてお着替えを楽しめるページや

こどもちゃれんじほっぷ9月号

動物たちのお家を貼ってあげるページなどなど。
イラストがかわいいので一緒に取り組んでいても大人も楽しめますね。

こどもちゃれんじほっぷ9月号

巻末にはおかずのパーツを切り離してのりで貼って遊ぶお弁当作りのページもありました。
こちらはシールではありませんでしたがのりを使う練習になっていいですね。

巻末の付録はしおりを作ろうというもので、しまじろうやみみりんのしおりをシール貼りを使って作れる付録がついていました。
正直しおりはすぐにごみになってしまったのですが・・・笑

フルカラーでかわいいので、親子で楽しめておすすめですよ。
以上『表現プラスコース』のご紹介でした。

気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



-2~3歳児向け ぽけっと