2~3歳児向けの幼児教材「こどもちゃれんじぽけっと1月号」が届いたので早速子供と遊んでみました!
今月号から数のお勉強が始まりました。
他にも電車の中でのマナーや自己紹介の仕方なども出てきて、幼稚園の入園に向けてのコーナーも登場し、先月号に引き続きはてなんだくんの言葉遊び絵本もついてきました。
実際に遊んでみた感想と、中身を詳しくご紹介したいと思います!
Contents
こどもちゃれんじぽけっと1月号
今月号はこれだけのものが届きました!
目立つおもちゃはついていませんが、結構なボリュームです。
内容は・・
・はてなんだくんの本「ことばあそびえほん おてつだい」
・えほん1月号
・DVD 1月号&2月号
・保護者向けの冊子
・かずのはいたつやさんセット
・来年度からの「ほっぷ」体験版
・ちょきぺたブック
・はてなんだくんでも遊べる「ちゃれんじえんブック」
です。
今回は本タイプの教材が多い印象でした。
+で我が家は表現プラスコースを受講しているので、そちらの「おうちアート1月号」も一緒に届きました。
そちらのレビューは別記事にまとめています。
工作のプラスコースなのですが、興味のある方は是非チェックしてみてください(´▽`)
では1つずつご紹介します~
えほん1月号
今月号は凧のデザインでした。
内容はというと・・
・読み聞かせ絵本 3匹のこぶた
・電車の中でのマナーのおはなし
・自己紹介の仕方のお話
・数のお勉強のお話
この4つでした。
「おなまえなあに?」のコーナーでは遂にとりっぴいが登場しました!
息子はとりっぴいが大好きなので大喜びしていました。
最近自己紹介の仕方をパパに教わり練習中なので、ちょうどいい内容が届いてよかったです。
読み聞かせのコーナーは「3匹のこぶた」でした。
今年から有名な童話が毎月必ず1つついてくるようになったので嬉しいです。
図書館に行かなくてもある程度揃うのはいいですよね。
その他のマナーのコーナーでは「電車の中ではカチンコチンの術」という内容で、電車の中では静かにしようねということを面白く教えてくれています。
忍者が出てくるので、忍者好きの子ならかなりくいつくかと。
息子も忍者が大好きなので、我が家では色々なマナー関係を「忍法〇〇の術!」というのがブームになっています。
最後のコーナー、数の勉強のところは今月号のエデュトイと連動している内容で、DVDとも連動しているのでDVDを見てからのほうが楽しめました。
数はまだ全然わかっていないので、これを機に少しずつ覚えていってくれたらいいな~
DVD
今月のDVDの内容は
・とりっぴいの登場
・童謡 凧の歌
・電車の中でのマナー
・スプーン・フォークの並べ方
・数のお勉強
などなど。
凧の歌は私も知らなかったのですが、覚えて一緒に歌えるようになりました。
季節の歌が出てくるのが季節感があっていいですね。
はてなんだくんの本「こどばあそびえほん」
3か月連続で届いたことばあそびえほん、今月号のテーマは「おてつだい」でした。
その他にも我が家にとってかなり嬉しい数の勉強のコーナーも!
数字をぴっとすると実際に読み上げてくれるのでとても助かっています
1~10までの読み上げや、クイズも出てくるので覚えるのにとてもよさそうです。
巻末には1ページですが、英語のコーナーもあります。
今月号は野菜の名前でした。
この辺りはぽけっとEnglishとの連動しているのがいいですね。
はてなんだくんの本 ちゃれんじえんブック
もう1つ、おそらく来年度の体験版かな?と思うのですがはてなんだくんでも遊べる仕掛け絵本になっていました。
ちゃれんじ園のキャラクターの名前を読み上げてくれたり、隠れている子を探したり‥
はてなんだくんは本当に使えるので、本が増えるのが嬉しいです(´▽`)
子供も楽しく遊んでいました。
1人でちょっと遊んでいてほしいときにも、本当に助かるのでおすすめです~
かずのはいたつごっこ
今月号のエデュトイは数のお勉強ができるセットでした。
パカッと開けると・・
動物たちが暮らすマンションになっています!
これにお届け物カードがついていて・・
これを動物たちに届けてあげながら、マンションの階数で数の勉強ができるようになっています。
DVDとも連動しているので、歌を覚えて一緒に歌いながら遊んでみましたがまだまだ数はちゃんとわかっていないのでこれからかな~という感じです。
このトラックの中にカードを収納できるようになっていました。
どんどん活用して少しずつ覚えていけるといいですね(´▽`)
ちょきぺたブック
工作の本、ちょきぺたブックもついていました。
今月はハサミ遊びがテーマです。
髪の毛を切ってあげる遊びができたり・・
巻末には年賀状を作れる付録も!
ちょうど年末に届いたので早速作って実家にもっていき、じいじ&ばあばへのいい手土産にできてよかったです。
はさみは毎日好きでやっているのですが、ノリ貼りもかなり上手になってきました。
ほっぷ体験版
もう1つ、今月号には来年度からの「ほっぷ」の体験版もついていました。
こちらはまた別記事にまとめようとおもいます。
ちなみに2月号からのラインナップは
こんな感じだそうです
ちゃれんじえんセットを今からかなり楽しみにしているようでした。
ワークブックもお勉強の要素が強くなってくるので、親としてはそちらもかなり楽しみです。
ちゃれんじは無料資料請求で年齢に合わせた体験教材が届くので、受講を迷っている方は資料請求がおすすめです。
無料の教材でもかなり充実したDVDやおもちゃのサンプルが届くのでそれだけでもかなりお得感がありますよ。