-
-
虐待しそうで怖い時どうしたらいい?あなたと子供を守る4つの方法
2016/8/15
毎日がんばって育児をしている時、子供がわがままをいって言うことを聞かなかったり、ずっと泣き止まずヘトヘトになってしまったり、ふとした時にわが子に虐待してしまいそうになる瞬間がどんな人にもあると思います ...
-
-
子供を虐待しそうになった時、私はがんばることをやめてみた
2016/8/7
厚生労働省が2015年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待件数が初めて10万件を超えたと発表しました。 児童虐待は1990年から統計を取り始めて以来、25年連続で増加しているそうです。 このニュース ...
-
-
手足口病の時習い事には行ってもいいのか?プールは感染期間中はNG!
2016/8/3
先日のヘルパンギーナに引き続き、今度は子供が「手足口病」に罹りました(´・ω・`) 腕や足にプツプツした発疹が大量にでき、びっくりして病院に連れて行ったのですが熱は数日で下がりました。 そこで気になっ ...
-
-
子供が夏風邪ヘルパンギーナに感染!症状と発熱中の食事の内容を紹介!
2016/8/1
8月に入り、子供が小さい幼児の間ではやる「ヘルパンギーナ」という夏風邪に感染しました。 朝から様子がおかしかったので病院に連れていくと聞きなれない名前の病気でさらにびっくり! 私のように初めて名前を聞 ...
-
-
赤ちゃんがタバコを食べた!?命を守る誤飲の際の応急処置の仕方とは
2021/2/13
子供が1歳になりたての赤ちゃんの時に、誤って夫のタバコを食べてしまったことがありました。 誤飲が危険という知識はありましたが、食べたことによる影響や危険性などはあまり理解していなかったため、子供の体に ...
-
-
トーマスフェア千頭駅に行ってきたよ!食事場所や混雑状況、アトラクションも紹介します!
2021/2/13
2016年6月11日(土)~10月10日(月)まで開催中の大井川鉄道千頭駅で行われているトーマスフェアに行ってきました! どんなアトラクションがあるのかや混雑状況、食事をとる場所はどこがあるかなどレポ ...
-
-
こどもちゃれんじ退会方法&電話番号 手続きは簡単であっという間!
2018/6/11
ベビーのころから続けていたこどもちゃれんじぷちを7月号でいったん退会しました! 退会手続きの方法はとても簡単でしたが、よく検索されていることのようなので手続きの流れや電話番号をまとめてみました。
-
-
こどもちゃれんじぷち7月号レビュートイレトレーニングスタート!
2020/6/30
こどもちゃれんじぷち7月号が届いたのでレビューしたいと思います。 7月号は「トイレトレーニング」プログラムがついにスタート! お届けの内容と遊んでみてどうだったかご紹介します。
-
-
昔ながらのおんぶ紐、おんぶもっこの作り方&無料型紙
2021/2/16
おんぶもっことは昔ながらの赤ちゃんを簡単におんぶをすることができるおんぶ紐のことです。 密着度も高いので赤ちゃんも安心する便利グッズでもあるのですが、今回は自分で作る場合の作り方と型紙をご用意しました ...
-
-
ナガネギマンの正体はネギーおじさん!?声優は大塚明夫さん!
2021/2/13
アンパンマンに出てくる戦士キャラクターの1人、ナガネギマンの正体ってご存知ですか!? アンパンマンワールドで正体を知っている人はいるのかや、声優さんも気になったので調べてみました!