当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

妊娠・出産 子育て 母乳育児 育児の悩み・ストレス

断乳せずに2人目を妊娠した方法と二人目不妊でも授乳を辞めなかった理由

授乳しながら妊娠する方法

1人目のお子さんがまだ授乳中で、早く2人目を妊娠したい!と考えているママさんは少なくないのではないでしょうか。
私も出来れば年子でもいいから早く2人目を妊娠したいと初めは考えていましたが、ずっと授乳を続けていたこともあり子供が2歳3か月になるまで生理が来ませんでした。
というのも、あくまでも子供の意思を尊重して断乳ではなく「卒乳」を目指していたため、ずっと授乳を続けていておそらくそれが理由で生理が再開しなかったんです。

2人目も早くほしいけど、無理やり断乳させるのもかわいそうで、そのために無理に強行することがどうしてもできませんでした。
ですが少し意識して授乳回数や授乳する時間を変えてみたら、それから2か月余りで無事に排卵、妊娠することができました。

私のように、2人目は欲しいけどまだ断乳したくない、出来たら卒乳を目指したい、という方は絶対いらっしゃると思うので少しでも参考になればと思い私がとった対策などについてご紹介したいと思います!

※私が断乳より卒乳させたいという考えなので、断乳は全く考えない内容になっています。
ですがどちらがいい、悪いということは全くないと思っています。
それぞれのご家庭の事情もあると思うので、あくまでも我が家の場合としてお話させていただきます(´▽`)

Contents

早く妊娠したいのに生理が来ない!

私が2人目を意識しだしたのは子供が1歳になったころからです。

我が家では経済状況もあり、子供はできたら2人欲しいねと以前から家族で話し合っていて、夫の仕事の関係や自分自身の年齢のことなどもありできれば早めに2人目が欲しいと思っていました。

ですがなんとなく意識しだしてから1年が過ぎても全く生理が再開する気配がありません。
それどころか早く2人目が欲しいと思っていたからか、何度か想像妊娠まで経験するほどでした。

想像妊娠は2回ほどだったと思うのですが、実際につわりのような吐き気がしたり、熱っぽくなったりと体もしんどいし、精神的には「ようやく妊娠できたかも!?」と期待するのに調べてみると検査薬の反応は陰性・・・と期待していただけに毎回とてもつらかったです。

私がつわりのような症状になると家族も期待するのも余計つらかったですね。

そもそも来るものがこなきゃ、妊娠できるはずもありませんが、出産して2年たっても生理が来ないというのが1番の問題でした。
生理さえ来ていれば希望も持てますが、まったく来ないし、産婦人科で子宮がん検診を受けたときに先生に相談すると
「えっ!?2年たってまだ来ていないの!?」
とびっくりされる始末・・・(;´∀`)

そこで先生に言われたことが「授乳していると来ないことが多いよ」ということでした。

それまでにもネットで何回か検索して、授乳をしていると生理が来ないということはなんとなく理解していました。
2人目が早く欲しいなら早く断乳しないと、という記事もたくさん読んで、子供が2歳になっていたこともありそろそろか・・?
と思い始めてはいました。

ですが授乳の時間が大好きな子供のことを考えるとどーーしてもふんぎりがつかなくて・・ダメな母ですね。
どうしても、どうしても、子供には卒乳まで飲ませてあげて、かつ、妊娠したい!!と思い色々考えていくつか対策を取ってみることにしました。

それが私と子供の理想形であり、無理に断乳して2人目ができても素直に喜べるかな?と思ったからです。
※ちなみに断乳は1回考えたことがあり、失敗しています。

ちなみに第一子を妊娠するまでは、ずーっと決まった周期で必ず月経が来るありがたい体でした。
第一子を妊娠した時も、子供が欲しいと思ってすぐ出来たのでまさか2人目不妊になるなんて正直思っていなかったです。

本当に人間の体って不思議ですよね。

では、私の場合なので参考になるかわかりませんが、具体的にどんな対策をとったかご紹介したいと思います!

授乳しながら排卵するためにとった対策

まず、条件として

1、授乳は続けたい
2、1人目に無理のない範囲で

というのは絶対条件でした。

(断乳も子供のために、試練として必要なこと、というご意見もあると思います。
子供の意思にまかせる私は甘いのかもしれませんが、自分と子供との間で本当に大切な時間なのでこれは絶対ルールにしました)

この条件を頭に入れつつ、まずは授乳回数を減らすことから始めました。

夜間の授乳を辞める

授乳回数が多いとそれだけホルモンの関係で排卵しにくくなると聞いたことがありますし、夜間の授乳もより母乳の分泌がよくなるということだったのでまずは夜の授乳を辞めることから始めました。

子供が1歳半くらいになってから、もともと完母でしたが母乳大好き星人になっていて、2歳ごろには朝、おやつ、お昼ご飯を食べた後に授乳してお昼寝、お昼寝から起きたとき、お風呂、寝る前、夜間と2歳になってもめちゃくちゃ飲んでいました笑

これだけ飲んでいたらさすがに排卵もしないわな・・と思いまずそこから変えていくことにしたわけです。

まず、
・おやつのみ
・夜間の授乳
この2つを辞めてみました。

夜間はさすがにこれまで泣いたらもらえていたのにもらえなくなってしばらくは泣いていましたが、背中をとんとんしたり抱っこしたりしていたら寝られるようになったのでよかったです。

おやつタイムは本当の食べ物のおやつに切り替えました。
これまでたくさん母乳を飲んでいたからか、おやつはほとんどなしでも平均よりかなり大きく育っていましたがこれを機におやつタイムを作ったり、なるべくその時間は外に出て気を紛らわすようにしました。

昼間の授乳を辞める

この2つは割とすぐに辞められたので、続いて昼間の昼寝前と昼寝から起きた時を辞めることにしました。
この時は家族の協力がものすごく必要でした。
1人だったら正直出来たかどうか怪しいです。

ちょうど夫も長期休暇だったこともあり、夫、じいじ、ばあばなどなどを駆使して笑 出来る限り外に連れ出してもらいました。
家に2人でいるとどうしても恋しくなってしまいますし、暇になると欲しくなってしまうような気がしたので。
私がいなければ欲しがらないようでした。

ただ、家に帰ってくるとやはり寂しかったようで、寝る前にはしっかり授乳していました。

これを1週間くらい続けて、夫の休みも終わってしまったのでそのあとは週に2日は実家の家族に昼間みてもらい、平日の他の日はなるべく私が外に連れ出して1日遊ぶ、昼寝はなるべく車の中やベビーカーの中でするように時間を調節して工夫しました。
子供が昼寝する時間になって眠そうだな・・と思ったらすぐベビーカーに乗せて連れ出していました。

土日は引き続き夫に1日遊んでもらう、という形を続けて昼寝前の授乳の習慣が少しずつなくなってきて子供もなくても寝られるようになったようでした。
ただ、寝起きの機嫌はしばらくずっと悪かったですね(;´∀`)

好きなアニメを付けたり、ジュースを飲ませたり、色々工夫はしましたが、ギャン泣きされてつらかったこともありました。

ですがちょうど2歳ころになってからお昼寝自体もあまりしなくなってきて、昼間の授乳を無理なくやめることができました。
(今も車で出かける日以外はほとんどお昼寝しなくなりました。その分19時くらいに早めに寝てくれるので助かっています)

でもこのころもまだお風呂の時間には飲んでいました。
このころ2歳1か月くらいで、朝起きたとき、お風呂、夜寝る前の3回にまで減っていました。

思い立ってから1か月くらいでだいぶ減らせたので、やろう!と親が強い意志をもって、家族で協力し合えばなんとかなるもんだな、と思ったり。
家族の協力は私の場合は必須だったと思います。

保育園に通っているお子さんなどだとたぶん、ここまでは無理なくやめられていると思うのですが日中ずっと一緒にいるママさんだと本当に難しいですよね。

1日3回を2回にしたり、1回にしたり

ここからは2か月かかりましたが、基本は朝起きたとき、お風呂、夜寝る前の3回は続けて出来そうなときに朝を辞めてみたり、夜なしで寝せてみたりして1日2回にしたり、あわよくば1回にしてみたりしていました。

夫が休みの日はお風呂に一緒に入ってもらえばお風呂タイムの授乳はなくせますし、
(我が家は夫の帰りが遅いので、平日は絶対私が入れます)
出来る限り休日は夫の実家に遊びにいってもらって、ご飯、お風呂を済ませてもらい、ドライブで寝せてもらって夜の寝る前の授乳をなくしたりしました。
朝も、起きたときにすぐ飲めるお茶や、大好きなおもちゃを枕元に置いておく、我が家は夫が先に起きるので子供が起きたらすぐにNHK教育テレビをつけてもらう、などをするとそちらに気をとられてくれることがありましたが、朝は本当に辞めにくかったですね。

ちなみに妊娠中の今も朝はしっかり飲んでいます(´▽`)

この辺りは本当にアバウトで、これ以上減らそうとするとさすがに息子からブーイングが来るというか、ほしくて欲しくてものすごく悲しそうな顔をしたりするのに私が耐えられなかったのでこれ以上は減らさずに様子を見ることにしました。

朝、夜(お風呂に入った後にすぐに寝るので夜の2回はほぼ1回カウントで大丈夫かなと)の2回であれば時間の間隔も12時間以上それぞれ開いているのでホルモンの関係でもよさそうだなと思ったので・・

結果、そこから2か月で排卵、実は生理が来ないまま妊娠しました。
生理が来なかったので妊娠だと思わず、時期的にもつわりを胃腸風邪だと勘違いしていたのでびっくりでした。

ちなみに排卵する気配とかは全くわからなかったです。
しいて言えば下腹部が痛むような感じがそのころしていた・・・かも・・・・?
くらいのあやふやな感じです。

一応妊活は意識していたので、子供の授乳を朝と夜に減らしたころからルイボスティーに切り替えたり、葉酸サプリを飲んだりはしていました。
ですが体を冷やさない、とかそういうことは全くできていなかったです。

授乳していても2人目をあきらめないで

私の体験談はこんな感じです。

ネットで色々他の方の体験談を調べていた時も、授乳を続けていても1人目のお子さんが2歳10か月の時に生理が来ました!という体験談や、2歳3か月で、というお話も見たことがありました。

私も結局2歳3か月くらいかかったので時間がかかった方だとは思いますが、それでも排卵できたので断乳はしたくないけど妊娠したい!という方も絶対あきらめないで欲しいです。

もちろんそれぞれのご家庭の事情などがあると思うので、そうはいってものんびりしていられないという方もいらっしゃると思います。
ですが時間に余裕がある、という方は希望を持ってほしいです。
不安な時は医療機関などで調べてもらうことも必要かもしれませんが、2人目ももちろんですが、1人目のお子さんとの授乳の関係について本当に大切に考えている方が多いと思うんです。

私は今となってだから言えることだと思いますが、時間はかかりましたが無理に断乳せずあきらめなくて本当によかったと思っています。
子供も2歳半になったので、もし無事に生まれてきてくれたら3歳差になりますがこちらの言うこともだいぶわかっている年齢なので逆によかったかな、と。

夫も義弟と3歳差なので、同じ感覚でお兄ちゃんの気持ちがわかるでしょうし、私も結局生理が1回もないまま次を妊娠したのでこのままいくと4年近く!?生理がない状態で子供たちに楽させてもらえてありがたいな、と思っています。
子宮がしっかり休まると将来の母体のためにもいいそうですね。

当初のなんとなく考えていた年子で、2歳差で!というものは叶いませんでしたが再来年度から夫の仕事も楽になり一緒に育児が出来そうなことなどを考えても我が家にとってはこのタイミングがベストだったのかな、と。

あと、授乳しながら妊娠出来てよかったことは、授乳中はお酒が飲めないですし、薬などにも気を付けますよね。
その意識を持ったまま妊娠できたので赤ちゃんにもよかったかなと思っています。

ちなみに息子はまだ授乳を続けていて、病院からも切迫流産などの危険性が今のところないので大丈夫と言われています。
生まれてからが心配ではありますが、まだ半年近くありますしその間に卒乳するのかなぁ?と思ったり。
どうなるかまだわかりませんが、卒乳出来たときはまだどんな感じだったか書きたいと思います。

あくまで我が家の場合でしたが、参考になれば幸いです!

おすすめ関連記事



-妊娠・出産, 子育て, 母乳育児, 育児の悩み・ストレス