3~4歳児向けのベネッセの幼児教材「こどもちゃれんじほっぷ7月号」が届いたので内容をご紹介します☆
今月号は5月号で届いたかずのドーナツやさんにプラスして遊べる「トッピングセット」や音声タッチペンはてなんだくんの新しい本、ワークブックなどが入っていました。
子供と一緒に遊んでみた感想もまとめています☆
Contents
こどもちゃれんじほっぷ7月号
今月号の内容はこちらです☆
・ドーナツトッピングセット(上にかぶせるトッピングパーツ・テイクアウト用袋・お店シート・お客さんカード)
・絵本7月号
・DVD
・キッズワーク7月号
・キッズワークプラス7月号
・おうちアート7月号
・音声タッチペンはてなんだくんの本、ひらがなかずワーク
です。
では1つずつ詳しくご紹介します☆
ドーナツトッピングセット
5月号で届いたかずのドーナツ屋さんにくっつけて遊びの幅を広げることができる、トッピングセットが届きました☆
5月号のドーナツ屋さんだけでも息子はとても気に入っていてよく一緒に遊んでいたのですが、さらにドーナツの種類を増やすことができるトッピングセットです。
クリアのカバーにハート、しましま、にっこりの3種類の絵が描かれていて、もともと持っているドーナツの数分カバーがついてきました。
テイクアウト用のビニール袋も今回の付属パーツです。
これをドーナツにかぶせると・・・
こんなにかわいいトッピングドーナツが子供の手でも簡単に作ることができちゃいます☆
取り外しも子供の力で簡単にできるのに、遊んでいてもすぐには外れない設計になっているので子供もストレスなく遊べているようでした。
さらに、こちらのお店シート。
両面カラープリントで、お店屋さんごっこが盛り上がるシートになっていました。
こちらが裏面です。
お店にドーナツを買いに来る、お客さんカードもついています。
4枚×両面なので8組のお客さんの注文で遊ぶことができます。
こんな感じにお店シートの上に置き、注文して遊びます☆
主に私がお客さん役で、息子が店員さん役になり注文を聞いてドーナツを作って遊びました。
トッピングが増えたことで注文も少し難しくなりましたが、一生懸命聞いて作ってくれる姿はかわいいです笑
しまうときはこのように、ドーナツの上にかぶせて・・
シートも折りたたんでちゃんと付属の箱の中におさまるようになっています。
このエデュトイ、おままごと遊びをしながら数や種類の把握の勉強が自然とできるのでとてもいいなぁと思いました。
なぜか0歳の娘もとても気に入っていて2人で取り合って遊んでいます笑
実際に遊んでいる様子です☆
注文を聞いて・・・
ドーナツを作っています。
テイクアウトでお願いします~とお願いしたら袋に詰めてくれました。
お客さんに渡してくれました☆
これは自分も一緒に遊んでいて楽しいので、相手をするにも助かるエデュトイです笑
親も一緒に楽しめるのって結構大事ですよね。
絵本7月号
続いては毎月届く7月号の絵本です。
子供も大好きで、我が家は毎晩寝る前に1冊読むようにしています。
今月号の内容は・・・
動物のコーナーはペンギンでした☆
フルカラーでかわいい写真がたくさん載っていました。
等身大のペンギンポスターも入っていて、子供と背比べできるようになっていました!
息子は実際に上に寝転んで比べていましたが笑 結構ペンギンが大きくてびっくりしていました。
読み聞かせ絵本にもドーナツが!
この絵本、絵もかわいくてとてもいいお話でした。
マナーのコーナーでは夏らしく海に行った時に注意することが載っていました。
水遊びの機会も増えると思うので、注意すべき点を子供に教えてあげるにはいいですね。
立体に組み立てて子供と一緒に遊べるちょっとした工作コーナーもありました。
これは車のパーツを立てて、息をふーっとふきかけてゴールに先に入れたほうが勝ちというものです。
寝る前にお布団で一緒にやったのですが、めちゃくちゃ盛り上がってすごく楽しそうでした。
反対の面はウエイターさんがお客さんにお料理を運ぶというもの。
こちらも息をふきかけて遊びます。
もう1つ、半分に折って上に重ねていくという遊びができるものもついていました。
写真には写っていませんがもう1段高くでき、3段自分で積むのが難しくがんばって積んでいました。
ちゃれんじえんの読み聞かせコーナーでは、「今使っているよ」といえるようになろうというテーマでした。
かして、どうぞだけではなく少し進化して今使っているときはちょっと待っててもらい、終わったら貸してあげようね、という内容でした。
幼稚園に通いだして3か月たちましたがこういうことは毎日多々起こると思うので、お話を通して伝えていけたらいいですね。
最後にドーナツ屋さんのページもありました。
トッピングドーナツを使った遊び方なども紹介されていて、参考になりますね。
ちゃれんじの絵本は2歳のころのものからずっととってあるのですが、今でも喜んで読んでいますし大切にしているので本当におすすめです☆
DVD
今月は7月号と先に8月号も届きました。(1枚に両方入っているので)
内容はこんな感じ。
絵本やエデュトイと連動した内容です。
英語でも聞けるコーナーがあるのが気に入っています☆
キッズワーク
こちらも毎月届く、ほっぷから始まったワークブック「キッズワーク」です。
今月号はここ、仲間分けが主なテーマです。
毎月楽しいステッカーもたくさんついてくるので、息子も楽しんで取り組んでいます☆
ちゃんと年齢にあったものが届くので、別でワークブックを買わなくてもいいのが嬉しいですね。
主に我が家は幼稚園から帰ってきてお風呂に入るまでの間に一緒にやっているのですが、これだけでは足りなくなってしまうのでプラスで追加受講の「キッズワークプラス」も受講しています。
キッズワークプラス
こちらがキッズワークプラスです。
1月当り535円でつけることができるので、本屋さんなどで買うことを考えると手間なしで一緒に届くし、ベネッセのものなら安心だしということで受講しています。
キッズワークプラスもテーマは同じようなものもありますがキッズワークとはもちろんすべて違った内容ですしついているステッカーも違います。
なんといってもボリュームが全然違っていて、プラスのほうが充実した内容になっていてページ数もかなり多いです。
キッズワークだけではすぐに終わってしまって物足りない!というときはかなりおすすめだなと思います☆
これだけしっかり取り組ませれば、正直ほかの教材はいらないかな・・と思っています。
ひらがなかずワーク
最後は音声タッチペンはてなんだくんの本、「ひらがな・かずワーク7月号」です。
今月の内容は・・
はてなんだくんにもドーナツ屋さんが☆
お客さんの注文を聞き取って、合っているドーナツのセットをタッチして答えます。
ほかにも絵の中のひらがなを探すコーナー
しまじろうたちのお買い物を助けてあげるコーナー
始まった当初はイラストだけでしたが、イラストに平仮名がつくようになりましたね。
まだ読んではいないと思いますが、遊びながら平仮名に触れる機会ができているというのはいいなと思っています。
並び方が異なるミニカーの中から同じ数のものを探すコーナー
お気に入りの、お好み焼きを好きな具材で作るコーナー。
カバさんが読み上げる具材をタッチする遊びもついています。
仲間分けしてお片づけをするコーナー
病院で診察・治療してあげるコーナー
(はてなんだくん、本当にいろいろなことができて万能すぎて驚きます)
迷路のコーナー
最後には英語のコーナーもついています☆
我が家はほっぷEnglishも受講しているので、連動しているのが嬉しいですね。
はてなんだくんはおでかけにも持っていける教材ですし、ゲームのような感覚で遊べるので子供もとても気に入っています☆
まだゲームをさせるには早いのでそういうものは買っていないのですがこういう遊びならお勉強にもつながるしいいな、と思っています。
まとめ
ほっぷになってから、おもちゃとワークブックの両方が毎月とても充実した内容で届くので驚いています。
ほっぷは月々年払いなら1697円なので、本当にお得だと思います!
幼稚園に行きだして、一緒に取り組む時間がなくなるかな~と不安でしたがそんなこともなく、帰宅してからの時間や寝る前のちょっとした時間に取り組めています。
自分だけでは教えきれないようなことや、どうやって教えたらいいのかわからないようなことも無理なく一緒に取り組める点が気に入っています☆
ちゃれんじは無料の資料請求だけでも実際の内容と同じものが入ったDVD体験版やキッズワーク体験版がもらえるので、気になる場合はまずは資料請求もおすすめです。
我が家も資料請求をしてから入会を決めました☆
無料なのにかなりちゃんとしたものが届くので、かなりお得感がありますよー!